×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  点検整備

点検整備

特定自主検査とは【特定自主検査工場 奈第11号】

特定自主検査とは【特定自主検査工場 奈第11号】

定期自主検査を行わなければならない機械のうち、建設機械(油圧ショベルなど)や荷役運搬機械(フォークリフトなど)等、特定の機械については、1年以内に1回(不整地運搬車は2年に1回)、一定の資格を持つ検査者が行う検査を受けなければなりません。
この検査を「特定自主検査」といいます。検査を済ませた機械には、それを証する検査済標章(ステッカー)を貼付しなければなりません。

特定自主検査とは【特定自主検査工場 奈第11号】
特定自主検査とは【特定自主検査工場 奈第11号】
特定自主検査とは【特定自主検査工場 奈第11号】

検査記録表の作成・管理

特定自主検査の検査記録は3年間の保存義務があります。

特定自主検査の対象機械について

特定自主検査の対象機械は労働安全衛生法(以下「安衛法」という。)第45条第2項に定められた機械等で、安衛法施行令第15条第1項「定期に自主検査を行うべき機械等」により、同法施行令第13条第12号(動力により駆動されるプレス機械)、第8号、第9号、第33号および第34号になります。

検査対象機械

下記画像の赤丸部が当社の検査対象車両となります。

検査対象機械

特定・定期自主検査基本料金

フォークリフト特定自主検査

2t未満 2t以上3t以下 3.5t以上
¥38,500 ¥49,500 ¥60,500

パワーショベル特定自主検査(標準バケットサイズを基準とします。)

ミニ 小型 中型
0.2㎥未満 0.2㎥以上 0.6㎥以上1.0㎥未満
¥38,500 ¥49,500 ¥60,500

ショベルローダー定期自主検査

1.5t以下 2t以上3t以下
¥49,500 ¥60,500

※上記価格はすべて1台あたりの検査基本料金(税込)です。
※書類作成費は一律¥1,760(税込)となります。
※上記料金には、使用部品代金・出張費・代車費用・引取納車回送費などは含まれておりません。
※現地にて検査可能な場合は、代車費用・引取納車回送費などは発生いたしません。
※ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。